国分寺

Home/国分寺
国分寺2020-03-30T12:02:53+09:00
1107, 2015

7月のファインズラボ

By |2015年07月11日|Categories: ブログ, 国分寺|

今日は振り子の実験をしました。 おもりの重さや振れ幅を変えても 周期はほとんど変わりませんでした。 おもりの衝突実験もしました。 鉄球のおもりが坂道を転がり落ち、実験台車に衝突すると、 おもりが重ければ大きく、軽ければ小さく動き、学習したとおりになりました。 最後は製作した器具でミニゲーム(PK合戦)をして楽しみました。

2706, 2015

辞書引き学習実践中

By |2015年06月27日|Categories: ブログ, 国分寺|

国分寺スクールではGW前から辞書引き学習に取り組んでいます。きっかけは4月19日にいずみホールで行われた辞書引き学習考案者の深谷先生の講演会に担当が参加したことでした。予想以上に効果の高い学習であることを知り、しかも個人でやるより集団でやるほうが効果的!と伺って、早速校舎で取り組むことにしました。まだ2ヶ月ですが、トップの生徒はふせん1600枚を超えました。辞書は日に日にふせんをつけて重く、分厚くなっていきます。中には、専用のふせんを利用している生徒もいます。これからも生徒の皆さんと楽しく辞書引きをしていきたいと思います。

1806, 2015

6月のファインズラボ

By |2015年06月18日|Categories: ブログ, 国分寺|

今月の小6ラボは「燃焼」の実験でした。 オキシドールと二酸化マンガンで酸素を発生させ、その中でいろいろなものを燃やしてみました。 ろうそくも線香も大きな炎を上げて激しく燃えました。 スチールウール(鉄)も火花を散らして燃えました。 酸素の威力ってすごいですね。 鉄も粉にすると、空気中でも火花を出して燃えるんですよ。 最後に木の蒸し焼き(空気を与えないで加熱すること)をやって、木炭をつくりました。 木ガスって本当に燃えるんですよ。木酢液の臭いはちょっと勘弁かな?

1206, 2015

ネパール大地震募金

By |2015年06月12日|Categories: ブログ, 国分寺|

国分寺スクールでは去る4月25日に起こったネパール大地震への募金を5月の連休前から行っています。ファインズとネパールには因縁浅からぬものがあります。ファインズは創立以来、ヒューマン講演会を開催してきました。ネパールで長年ボランティア活動をしてきた方の講演をきっかけに募金活動を行い、その資金でネパールにファインズの名前を冠した井戸が完成しました。そのネパールで起こった大地震。自然と募金の声が起こり、生徒の皆さんも快く協力してくれました。皆さんの善意の募金をネパールの被災した方々に送りたいと思います。

506, 2015

植物観察会ご報告

By |2015年06月05日|Categories: ブログ, 国分寺|

 春から夏にかけての植物の観察会を開催しました。外来種の帰化植物と和種との生存競争。植物の化石ともいえる雌雄異株の植物。昔、経文を写したり、火であぶって吉凶を占ったりしたという、葉っぱの裏をひっかくと文字がかける郵便局の木、タラヨウ。ツツジ科のカルミアの繁殖のためのユニークな仕掛け。バナナそっくりの芳香を放つカラタネオガタマ。食虫植物。毒草。水生植物。盛りだくさんの観察会でした。キク科の植物タンポポの花のつくりを解体して確認しているところ。このあとルーペを使って観察しました。 次回の「秋の植物観察会」は10月11日(日)です。

1505, 2015

神代植物園で植物観察会を開催します

By |2015年05月15日|Categories: ブログ, 国分寺|

きたる5月17日(日)に調布市の神代植物園で「春・夏の植物観察会」を行います。この時期、園では春から初夏にかけてのさまざまな植物を観察することでできます。植物の名前がわかっていると、街を歩いているときふと目に入ってくるから不思議です。名前を覚えてもらった植物が、「ここにいるよ」と自己主張しているようです。塾の授業はもちろん教室で行いますが、たまにはテキスト、ノートを置いて外で勉強することも大事ですよね。観察会の詳細はまた後日報告します。