ホーム

ホーム/

前期スクーリングを実施しました

2017-07-16T15:46:55+09:002017年07月16日|未来高等学校|

前期スクーリングを実施しました                  7月6日からルミエール府中で前期スクーリングを行いました。 1年生にとっては初めてのスクーリングになりました 国語、英語、理科、化学基礎などの科目の授業を行いました。 特に、化学基礎ではキャベツを使った実験をしたり、書道の授業では七夕飾りの短冊を制作し、筆ペンで自分の願い事を楽しく書きました。 どの生徒も暑い中熱心に授業を受け、とても頑張っていました。 これから夏休みに入りますが、健康に気をつけて過ごしましょう!授業を受ける2年生たち1年生もとても頑張っていました

君は「日本」を何と読みますか?

2017-07-14T20:25:16+09:002017年07月14日|国立|

私達が住む国、日本。みなさんは何と読みますか?にっぽん?にほん?実は今から47年前の1970年の今日、日本の呼び方を「にっぽん」に統一することに閣議で決まりました。その背景には札幌の冬季オリンピックでアルファベットでどちらの表記にするか揉めたこと、西洋人は「にほん」が発音しにくいことなどが原因と言われています。さまざまな文化が入り混じる現代では、正しい読み方がわかりにくい言葉も多いものです。身近な言葉でも実は間違っているものがあるかもしれません。みなさんもわからないこと、知らないことは誰かに聞くだけでなく、自分で調べ、解決する力をつけていきましょう。

小学2年生の理科実験を行いました

2017-07-13T19:50:59+09:002017年07月13日|国立|

本日、小学2年生を対象にミニ実験を行いました。テーマは「光の屈折」です。プラスチックのコップ2つだけで簡単にできる「光の不思議」を体験です。最初は見えなかった絵がなぜか指を離すと見えてくる、生徒全員大興奮でした。自宅でも簡単にできるので、試してみてください。次回もお楽しみに。

新宿高等学校に訪問致しました

2017-07-13T19:23:55+09:002017年07月13日|国立|

都会の真ん中の学校といえば、都立新宿高等学校です。単位制の進学校として、国分寺や墨田川と比較されますが、非常に人気のある学校です。立地が素晴らしい。新宿南口、新宿三丁目、高島屋、マルイなど、繁華街のど真ん中にあります。しかし、都会の真ん中にあるにも関わらず、騒々しくありません。ここは新宿御苑に接していますから。

明大中野に訪問致しました

2017-07-12T19:54:14+09:002017年07月12日|国立|

暑い日が続きます。今日は東中野にある明大中野に訪問致しました。明大中野は、明大中野八王子と同じ法人で、調布の明大明治は明治大学の直属の付属になりますので、毛色が異なります。教育改革と大学の定員削減もあり、大学付属が見直されています。進学校志向であったのが、すっかり風向きが変わったようです。さて、今回は新校舎の見学も兼ねましたが、すべてが完成しておりません。屋上から新宿のビル群が見えるのは、都会の真ん中の学校ならではだと感じました。付属で男子校という強い個性を持った学校です。私達が生徒へ足を運んでほしい学校の一つです。

”自信”はお金で買えないけれど

2017-07-11T16:28:10+09:002017年07月11日|武蔵新城|

こんにちは。塾長の鈴木です。入塾のきっかけとして多いのは、「自信をつけさせたい」ということがあります。では、自信をつけるにはどうすれば良いのかといえば、何かをやり切ることです。もちろん、学校のテストで良い点がとれるようになる、ということも一つの自信につながりますが、それは、あくまで結果です。何も勉強をしないで、たまたま、点数がとれたところで、それは、自信にはなりません。では、塾では、どのようにアプローチをするかといえば、マラソンで言えば、一緒に走る、という感覚が近いでしょうか。「走りたくなーい(勉強したくなーい)」「走れなーい(勉強できなーい)」という子ならば、まずは一緒に一歩を歩もう、そして、もう一歩もう一歩・・そしたら、少しずつ、足を上げて、ペースをあげていく・・いつの間にか、スピードが出ている(集中力がついている)。長く走ることができる(長い時間でも机に向かえる)。絶対的な成果(質×時間)を続けて出す。そして、”自信”がつきます。最後に補足ですが、よく、「これだけは負けないものをもつと自信がつく」といいます。でも、そんなものは何もない、という子も多いです。当たり前です。これだけは負けない、というものは、それだけのことをしたからこそ、「これだけは負けない」と思えるのです。何も真剣に取り組んだことがなければ、得意になることなどありえないです。勉強でも、部活でも、趣味でもよいから、夢中になる。それが、自信を作ります。

茶話会を開催致しました

2017-07-11T21:09:33+09:002017年07月09日|国立|

みなさん、こんにちは。本日は弊社代表の中野と山田と秩父の3名で、小学生の保護者様対象の茶話会を開催致しました。揺れ動く教育改革や受験情報など、情報提供、情報交換を致しました。次回は9月に各校の要項が確定した状況で会を開催したいと思います。詳細が決まりましたらご案内致します。是非ご参加ください。

ワクワク体験教室~焼きそば七変化~

2017-07-07T15:00:25+09:002017年07月07日|柿生|

こんにちは。ファインズ柿生スクールです。毎日暑い日が続いております。ファインズ柿生スクールでは、小学生対象に理科実験教室の一貫として、ワクワク体験教室を実施しております。明日は、「焼きそば七変化」です。色が変わる焼きそばを体験していきます。左下の麺はナポリタンみたいになっていますが、立派な焼きそばです(笑)今日は大田シェフ(大田先生)によるリハーサルをしてみました。

立川高等学校に訪問致しました

2017-07-11T14:35:17+09:002017年07月06日|国立|

この木、なんの木でしょう? 気になる木です。本日、立川高等学校に伺いました。立川高等学校の校樹、タイサンボクです。立川高等学校は創立110年を超える多摩地区一番の伝統校です。多摩に立校あり、です。立高生は立高時代を満喫しているようです。

NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました

2017-07-06T14:35:39+09:002017年07月06日|未来高等学校|

NTTドコモ「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました 7月6日に、NTTドコモの渡辺優美さんに来ていただき「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。先月に引き続き今回は2,3年生を対象に実施しました。 スマホによる実際に起こったストーカー事件や、誤字変換によるトラブルの再現ドラマの映像を見たりしました。 生徒たちは真剣に話を聞いていて、「SNSの写真から位置情報を読み取れるということを初めて知ったので気をつけたい」「スマホの使い方に注意して、ネットトラブルの被害者にも加害者にもならないようにしたい」と感想を言っていました。 今回の「スマホ・ケータイ安全教室」をきっかけに、スマホやインターネットの正しい使い方について考えてほしいと思います。 渡辺優美さん、今回も本当にありがとうございました。熱心に話を聞く生徒たちネットトラブルの再現動画を見る生徒たち前回に引き続き、渡辺優美さんに説明していただきました。