ホーム

ホーム/

ワクワク体験教室 第1弾

2020-03-30T11:48:22+09:002018年06月23日|ブログ, 国分寺|

6月23日(土)「虹色ウォータータワーを作ろう!」2018年度 ワクワク体験教室 第1弾の報告です。水と濃度(比重)の異なる食塩水を、合わせて5種類用意して、それぞれに色をつけていきます。比重の大きい食塩水から順に試験管に静かに注ぎ、5層の虹が作れたら成功です。上皿天秤の使い方、メスシリンダーの見方も併せて学習しました。次回 ワクワク体験教室 第2弾は…7月7日(土)14:30~「手作りグミを作ろう!」です。まだ、席に余裕がありますので、ご希望のお子様がいらっしゃいましたらファインズ国分寺スクールまでご連絡ください。

ウォータータワーを作ったよ。

2018-06-23T16:52:49+09:002018年06月23日|柿生|

梅雨の時期になり、今日も昼から雨が降っています。そんなジトジトした天気を吹き飛ばすべく、ワクワク体験教室を実施しました。本日のテーマは「虹色ウォータータワーを立てよう」です。(文字も虹色にしてみましたが、黄色は目立たないですね)その結果は・・・虹色?完成です。色がはっきりしていないのもファンタジーということで。次回は7月7日(土)13時30分~14時30分「手作りグミを作ろう」です。七夕ということで、七夕グミですね。どんなグミだよ!という突っ込みはおいといて、皆様の参加をお待ちしています。大田

「海外修学旅行 香港・マカオ」を実施しました

2018-06-25T13:37:53+09:002018年06月21日|未来高等学校|

海外修学旅行 香港・マカオを実施しました6月19日から6月21日まで、未来高等学校国立学習センター事務所として初めての海外修学旅行を実施しました。香港とマカオを訪れました。香港で北京ダックを円卓で食べたあと、100万ドルの夜景を眺めました!マカオでは世界遺産であるセント・ポール大聖堂、ドミニコ教会、セナド広場をめぐり、ポルトガル料理を食べてからマカオタワーの展望台に行くなど盛りだくさんでした。 参加した生徒たちは「初めて海外に行けてよかった。香港にまた来たい」「北京ダックやエッグタルトがおいしかった」「マカオの建築物がすごかった」「おみやげに香港のクッキーがたくさん買えた」ととても大喜びでした。全員貴重な経験ができ、大満足で高校生活最高の思い出になりました!香港の夜景セント・ポール大聖堂ドミニコ教会マカオのポルトガル料理

植物図鑑0011(松下)

2020-03-30T11:48:22+09:002018年06月11日|ブログ, 国分寺|

アマチャ【甘茶】梅雨の走りのような天気が続き、いよいよ梅雨入りが近づいてきました。梅雨と言えば「アジサイ」を連想しますが、今回はアジサイの仲間のアマチャを紹介したいと思います。 アマチャはヤマアジサイの甘味変種で、ヤマアジサイの甘味のある成分変異株が民間で発見されたものとされています。歴史はまだ新しく、江戸時代あたりから民間薬として利用され始めました。アマチャの若い葉を蒸して揉み乾燥させ茶葉にしたものが「甘茶」です。甘茶には独特な甘さがありますが、この甘味は砂糖の約1000倍の甘さがあり、砂糖が普及するまでの間、甘茶は甘味料として重宝されていました。 また、甘茶は、灌仏会(花祭り)の際に仏像に注ぎかけるものとして有名です。これは釈迦の生まれたとき、これを祝った八大竜王(仏法を守護する竜族の8人の王)が産湯に甘露を注いだという故事によるものです。 甘茶には防虫効果もあると信じられており、墨に甘茶を混ぜてすり、白い紙に虫よけのおまじない、「千早振る卯月八日は吉日よ 神下げ虫を成敗ぞする」と書いて、室内の柱に逆さに貼るといったユニークな虫よけの風習が近年まで全国各地に残っていました。                                   【松下】

二酸化炭素を減らす新技術

2018-06-11T18:39:39+09:002018年06月11日|国立|

みなさんは温室効果ガスという言葉を耳にしたことがあるだろうか。二酸化炭素に代表される地球温暖化を進行させている気体で、生物の呼吸、化石燃料の燃焼など我々の日常生活の中で増え続けている。このガスは地球から宇宙に放出される地球放射と言われる熱を吸収する働きがあります。そのため、地表付近の温度が上がり、気候、気温などに影響を与えているのです。 この二酸化炭素を減らすために様々な方法が考えられてきました。 みなさんが最初に思い浮かべるのは木の植林ではないでしょうか。「光合成」によって二酸化炭素を消費する植物が増えれば二酸化炭素は減るはずですよね。ですが、人間は緑を増やす以上に減らしてしまっているのが現状です。土地を開拓するために森林を伐採しているのです。 では他にどのような方法があるのでしょうか。生徒に聞いたところ、いろいろな答えが出ました。「息を止める。呼吸を減らす」苦しくなってしまいます。「石油とかを使わなければいい」確かに使わないで済むならそれが一番ですね。ですが、明日から急に車やペットボトル、ティッシュなどが禁止になったら私達は生活できるでしょうか。 世界の科学者達は二酸化炭素を減らす方法としてこんなことを考えていたのです。 それは、大気中から二酸化炭素を吸収する技術の開発でした。え?それだけ?と思った方も多いのではないでしょうか。カナダのとある企業が発表したこの新技術は二酸化炭素1トンを100ドル以下と従来の6分の1以下のコストで吸収できる素晴らしいものなのです。では吸収した二酸化炭素はどうするのか?という疑問が浮かびますが、それらは農作物の肥料として利用されるため、実質、植物が光合成を行うことと等しいのです。平凡なやり方では難しいという人の心理を逆手に取った画期的な方法ですね。これまでに考えられてきた他の方法には、「宇宙に太陽の光を遮る遮光板を建設する」というような案もありましたが、実現するまでの時間、コストは莫大なものになるでしょう。 つまり、新しく、複雑なものが必ずしも良いとは限らないということ、迷った時、どうしようもなくなった時は原点に立ち戻ってみると、これまで見えなかったものが見えるかもしれませんね。

Fines-aula 連携授業

2020-03-30T11:48:22+09:002018年06月09日|ブログ, 国分寺|

6月8日(金)今年度、第1回目のファインズーアウラ連携授業を実施しました。石井が担当したのは、アナグラム。感じる髭 ⇒ 光源氏次の手が夜うどん ⇒ 銀河鉄道の夜キモイのが理科 ⇒ いきものがかりetc.用意された難問に果敢にチャレンジする子どもたちは、けれども生き生きと楽しそうでした。問題を解き終えた子どもたちは、今度は自作のアナグラムに挑戦。作問者が出題して、他の子どもたちが答えるというアクティブな学びの時間となりました。

笑顔

2018-06-08T16:56:03+09:002018年06月08日|武蔵新城|

こんばんは。塾長の鈴木です。生徒さん達見ていて思うのですが、まず、笑顔でいて欲しい、ということがあります。やはり、悩みごとがあったり、緊張していたりすると、当然笑顔は出ませんよね。入塾したばかりの子などは特に緊張していますから、笑顔が少ないことは多いです。ただ、入塾してからの月日が経っていても、笑顔が殆ど見られない、という子もいます。そういう子の場合、緊張というだけでなく、自分を守ろうとガードしている、ということもあります。もちろん、勉強しに来ているわけですから、適度な緊張は必要ですが、緊張しすぎていると、これも頭には入らないですし、変なミスもしたりします。私自身も、笑顔でいること、まだまだできていないと思います。自分の子供にも「お父さんはどうして笑わないの」と言われているくらいですから。安心できる場でありたい、と思います。

早いもので

2018-06-07T16:12:53+09:002018年06月07日|柿生|

ついこの間桜の季節を迎えていたはずなのに、6月ということでいよいよ雨の季節になろうかとしています。英検は終わってしまいましたが、再来週17日には漢検と6月は検定尽くしの月でもあります。が、検定以外にも、中学生は前期中間テストの月でもありますね。町田市の中学は中間が終わったので一安心かといえば、早くも期末の影が迫ってきています。そんな生徒さんのために、ファインズでは日曜日も校舎を開放します。10日・17日・24日の12時から18時まで、生徒さんの質問を心待ちに、講師も校舎で待機中です。家では今一つ集中しきれないあなた、来週は課題と質問を抱えてファインズへ!!努力は必ず結果につながりますよ。

期末テスト

2018-06-07T20:06:35+09:002018年06月07日|国立|

6月は各中学校で期末テストが実施されます。中3生は高校受験にかかわる内申点に大きく関係するテストです。過去最高得点を目指しましょう。ファインズ国立スクールでは、定期テスト対策の勉強会として土日も自習室として教室を開放しております。(質問もできます。)どんどん勉強しに来て下さい。開放時間平日 14:30から21:00土、日曜日 12:00から18:00 (6月9、10、16、17、23、24、30日、7月1日)

雨の日にはメリットがたくさん

2018-06-06T19:03:10+09:002018年06月06日|国立|

梅雨は雨の日が多く憂鬱ですが、実は雨にはメリットが沢山あります。マイナスイオンには、ストレス軽減やリラックス効果がありますが、雨の日はマイナスイオンが街中に広がるので、晴れの日よりもリラックス効果が期待できます。また、マイナスイオンは、食欲増進、疲労回復など、人の健康を積極的に助けてくれます。さらに、雨が落ちる「しとしと」という音には、脳はをアルファ波にする効果があります。アルファ波は、集中している時や、リラックス時などに表れる脳波で、雨音の心地よいリズムが自然と心を落ち着かせ、脳内の集中力をアップします。その意味で、雨の日は今までに感じたことのない集中力を実感するチャンスです。是非、家にこもって勉強しましょう。