gakurinsha

Home/gakurinsha

About gakurinsha

This author has not yet filled in any details.
So far gakurinsha has created 1407 blog entries.

出来る事を精一杯

2015-11-28T22:55:14+09:002015年11月28日|武蔵新城|

こんばんは。塾長の鈴木です。今は、中1、2年の西中原、橘中等の定期試験がもうすぐですね。そして、中3は、成績が出てきましたので、高校について判断するときです。また、高校生も定期試験が12月から始まりますので、なかなか、教室がにぎわっています。どんなことでもそうですが、出来る事を精一杯行うことが大切ですが、それだけでもないんですよね。嫌なことを嫌々やる、というのではなく、自分がこれが良い!と思うことをめいっぱいやることが大切なように思います。そうは言っても、学生時代は、学校の内申点が9科で計算されますので、そうとも言えないかもしれません。ただ、社会に出て必要なのは、どれもまんべんなく出来ること、ではないですよね。ある分野に相当強い、という能力が求められているように思います。

今日の豆知識11/28

2020-03-30T11:48:48+09:002015年11月28日|ブログ, 国分寺|

11月28日(土)最近ではメロンフレーバーのものもありますが、これは後付けで、メロンパンの命名法は、他のパンとは異なり味や具材に依拠せず、あくまでも形状によるものと理解していました。そのせいか「イチゴメロンパン」などという一瞬戸惑うようなバリエーションが生まれたりもしています。国分寺にはメロンパン専門店があって、人気のようです。是非一度お試しください。

今日の豆知識11/27

2020-03-30T11:48:48+09:002015年11月27日|ブログ, 国分寺|

11月27日(金)今日の豆知識ちょうど一年前に校舎に持ち込まれたポインセチア。夏期講習中の長期休暇の際にうっかり枯らしてしまいそうになったとき、特徴的な赤い葉がすっかり落ちてしまいましたが、何とか持ち直して今は元気に枝葉を広げています。その時、すっかり緑一色になり、いつまでたっても葉を赤く染めないことを不思議に思っていましたが、この時期に花屋の店先を飾る、あの緑と赤のクリスマスカラーのポインセチアにするには、徹底した日照時間の管理が必要だと分かりました。

新規開校キャンペーン!

2015-11-27T16:46:25+09:002015年11月27日|柿生|

ファインズ柿生スクールは、新校舎への移転を記念しまして、キャンペーンを実施中です。具体的には、①冬期講習会     →無料!②1月本科授業料   →無料!③本科入学金     →無料!対象は、小6受験コース、中3を除く全学年です。コチラから冬期講習のチラシをご覧いただけます。まだ塾には通ったことがない、授業についていけるだろうか、と不安に感じる方は、まずは体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?事前にご連絡いただければ、随時体験していただくことができます!お問い合わせは、Tel. 044-988-1161 まで!

漢字検定試験 結果

2015-11-27T16:09:56+09:002015年11月27日|国立|

おめでとうございます!10月25日にあった漢検の結果が届きました。13名の小学生がチャレンジし、なんと全員合格しました。しかも、9級では半分以上が満点賞!満点を逃した生徒も高得点での合格!日頃の成果が十分発揮できたと思います。第3回めの募集も開始します。目標と計画を立て、また新たなチャレンジをしましょう!

今日の豆知識11/26

2020-03-30T11:48:48+09:002015年11月26日|ブログ, 国分寺|

11月26日(木)今日の豆知識イヤホンをして自習する生徒の姿をよく見かけます。「ながら勉強」と言うのは批判的な表現ですが、はたして音楽を聴きながらの勉強は「あり」でしょうか、それとも「なし」でしょうか。今日はそんな豆知識を紹介しました。

今日の豆知識11/25

2020-03-30T11:48:48+09:002015年11月25日|ブログ, 国分寺|

11月25日(水) 「今日の豆知識」今日は、あいにくの雨にちなんで、「時雨」「氷雨」を話題にしてみました。小6FSクラスのNさんがあっさりと読んでしまったので、驚いてほめると、何と漫画の登場人物の名前(しかも兄弟!)なのだそうです。中2のFS1クラスでは「しぐれ」は読めたものの、もう一方は「ひょうう?」「こおりあめ?」。最後にH君が「ひさめでしょ」と正解を出してくれたのでホッとしました。

ふたご座流星群

2020-03-30T11:48:48+09:002015年11月25日|ブログ, 国分寺|

校舎の生徒用掲示板に「今日の豆知識」や季節感のある情報を掲示し始めました。下の画像は、現在掲示されている、12月14日の「ふたご座流星群」に関する情報です。

低学年の懇談会

2015-11-25T22:30:10+09:002015年11月25日|国立|

21日(土)小学1年生と2年生の保護者との懇談会を行いました。事前に協力頂いたアンケートや窓口での会話に、私達への期待を大きく感じます。ひとつひとつできることを確認しながら積み上げて、お子様が最高の笑顔で授業に参加していただけるように努力して参ります。ご参加、ご協力頂いた保護者様に、厚くお礼申し上げます。