国分寺

Home/ブログ/国分寺

植物図鑑0004(松下)

2020-03-30T11:48:50+09:002014年04月13日|ブログ, 国分寺|

クマガイソウ【熊谷草】:Cypripedium japonicumラン科アツモリソウ属最近、珍しい植物がよく見つかります。一度見たかったクマガイソウに巡り会えました。根際から生える葉は大きな扇形で向かい合わせに2枚つきます。その葉の間から花茎を出し、茎先に1つの花を下向きにつけます。袋を下げたような花の大きさは10cmくらいあり日本の野生ランの中では一番大きく、その上なんとも不思議な形をしています。環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧Ⅱ類に、東京都レッドデータブックでは絶滅危惧ⅠA類に指定されています。和名は、その独特な花の形を武将の熊谷直実が背負った母衣に見立てたものです。本日4月13日の誕生花はこのクマガイソウ。花言葉は「見かけだおし」だそうです(笑)。 

植物図鑑0003(松下)

2020-03-30T11:48:50+09:002014年04月03日|ブログ, 国分寺|

ミスミソウ【三角草】:Hepatica nobilis var. japonicaキンポウゲ科ミスミソウ属日本固有種の多年草です。本州の中部地方から九州にかけて分布し、落葉樹林の中に生えます。別名を雪割草(ユキワリソウ)と呼ばれます。ミスミソウ(三角草)の名前の由来は、葉っぱが三角形になることから名付けられました。葉の画像で確認して下さい。

植物図鑑0002(松下)

2020-03-30T11:48:50+09:002014年04月01日|ブログ, 国分寺|

オオシマザクラ【大島桜】:Prunus speciosaバラ科サクラ属緑色の葉が花とほぼ同時に出るのが特徴的なサクラです。伊豆大島特産の桜なのでこの名があります。ソメイヨシノは本種とエドヒガンの雑種。塩漬けにしたオオシマザクラの葉は桜餅を包む葉として用いられます。

植物図鑑0001(松下)

2020-03-30T11:48:50+09:002014年03月17日|ブログ, 国分寺|

トウカイザクラ【東海桜】:Prunus x takenakaeバラ科サクラ属ソメイヨシノが咲く前に満開を迎えるサクラです。花の大きさは2cmくらい、小振りな花を溢れるほど咲かせます。シナミザクラ【支那実桜】とコヒガン【小彼岸】との交配種だと考えられているそうです。ソメイヨシノの開花もカウントダウンに入りました。

中3卒業記念パーティー

2020-03-30T11:48:50+09:002014年03月16日|ブログ, 国分寺|

 3月16日(日)に中3の卒業記念パーティーを開催しました。 受験本番に突入すると必然的に散り散りになってしまう生徒が、半月のブランクを感じさせず、ほぼ全員再集結しました。 ファインズを卒業していく一人一人に用意した色紙が、互いに交換するエールの言葉で次第に埋まっていきます。 会の終わりには、5年後の「新成人を祝う会」での再会を約束しました。

むさし亭閉店

2020-03-30T11:48:50+09:002014年02月21日|ブログ, 国分寺|

開校2年目からお世話になってきたお弁当屋さん「むさし亭」が本日で閉店となりました。生徒に人気のメニューは「唐揚げ弁当」「チキン南蛮弁当」「かつカレー」・・・。スタッフに評判だったのは「チキン南蛮弁当」「みそかつ弁当」・・・。朝一からエンドまで授業をする辛い講習会を生きて乗り切る度に、自分へのご褒美のように頼んだ「エビフライ弁当」。雨の日も風の日もお弁当を配達してくれた「むさし亭」のお兄さんには本当にお世話になりました。来週からは、アウラがお世話になっている「キッチンバラエティーハウス」さんにお世話になります。新小6のHさんの大好物の「カレー」も、しっかりメニューにあります。

高校入試実況

2020-03-30T11:48:50+09:002014年02月13日|ブログ, 国分寺|

本日で国私立高校の入試がひと段落し、いよいよ都立高校入試に向けて理社特訓が始まります。①15日(土)13:00~19:10②16日(日)13:00~19:10③22日(土)13:00~19:10④23日(日)13:00~19:10理社合計24時間の特訓です。80%の得点を目指して受験生もスタッフも最後まで闘います。

国分寺ブログ始めます

2020-03-30T11:48:50+09:002014年02月12日|ブログ, 国分寺|

本日より、校舎のイベントや出来事、先生の紹介、授業の様子などをお知らせしていきたいと思います。私立入試も終盤にさしかかり、本日も早朝から入試応援に行き、校舎に戻って、合否の確認や、明日の国立と慶應の入試の準備、更に都立入試に向けた理社特訓の準備など校舎は忙しい一日です。生徒の頑張りに応えるため、職員も睡眠不足の中で頑張っています。