講習3日目
皆さんこんにちは今日は中1の紹介です。ファインズでは教師と生徒が完全に対面するのではなく、生徒同士も互いの顔が見えるような机配置で学習します。ざわつくこともありますが、生徒対教師だけでなく、生徒同士の話し合いや教え合いも頻繁に行っています。
皆さんこんにちは今日は中1の紹介です。ファインズでは教師と生徒が完全に対面するのではなく、生徒同士も互いの顔が見えるような机配置で学習します。ざわつくこともありますが、生徒対教師だけでなく、生徒同士の話し合いや教え合いも頻繁に行っています。
皆さんこんにちは今日はのびっこコースを紹介します。小1~小3の無学年制のコースで、国語や算数といった教科の勉強だけでなく、1分でどれくらい作業ができるか競ったり、論語の素読をしたりとさまざまなことに取り組んでもらっています。今日も1分間の音楽にのりのりで図形を描いた後は、算数の文章題に真剣に取り組んでいました。
皆さんこんにちは世の中はクリスマス一色ですが、ファインズでは冬期講習が始まりました。これから少しずつ、各クラスの様子をご報告していきたいと思います。まずは、プログラミングコースから。夏期講習に参加してくれた生徒は、その続きから。冬期講習から参加してくれた生徒は初体験。今日はトラックやみみずくを組み立てて、走らせたり首を振るプログラムを組んでいました。
いつもファインズ柿生スクールのブログをご覧くださりありがとうございます。クリスマスイブの今日ではありますが、ファインズでは明日から始まる冬期講習の準備を進めています。年末が近づくにつれてますます冬らしく、寒さが増してきましたが、ファインズの冬期講習は熱い授業が盛りだくさんです!講師一同、元気に塾でお待ちしています!授業以外の時間にも勉強することができますので、積極的に自習室を活用しましょう!12月25日(水)スタート!ファインズの冬期講習でお待ちしております。【お問い合わせ】・お電話 044-988-1161・LINEのメッセージ
この時期は大雪の候☃寒さが本格的に始まる季節のはずですが、なんと今日はコートなしで過ごしました。体調のコントロール、皆さんも気を付けてください。この前は、教室内の大掃除。。。そして天気があまりにもいいので、校舎の写真を撮ってみました。① バス停から見た校舎② 見慣れた正面からファインズの冬期講習は、12月25日(水)スタートです!【お問い合わせお待ちしています!】・お電話 044-988-1161・LINEのメッセージ
寒い日と暖かい日を日々繰り返していますが、今日は暖かい日でした。せっかくのいい天気だったので、全教室のエアコン掃除を行いました。 1月、2月にかけて受験シーズンに入ります。ファインズのエアコンも、受験生とともにしっかりと頑張ってくれることと思います。きれいになって誇らしげな?エアコンです↓ファインズの冬期講習は、12月25日(水)スタートです!【お問い合わせお待ちしています!】・お電話 044-988-1161・LINEのメッセージ
皆さんこんにちは。今日は中1、中2の保護者様を対象に、新年度要項説明会を実施しました。さて、OECDの到達度調査で読解力が8位から15位に後退しました。その理由はRSTの結果分析から見えてきます。そのことを対処法も含めてお伝えしました。その後、新学年の時間割や費用についてお話ししました。現在もそうですが、新年度も上記した対処法を実践する授業を展開していきます。
11月6日に始めた天使の閻魔帳のひと月の成果を発表します。○漢字テストの合格者が2倍に増えました!○忘れ物(教科書・ノート・漢字ノート・チャレンジノート・宿題)の件数がグーんと減りました!よく頑張りましたね!!やればできる!12月の授業も来週で終了。その後はいよいよ冬期講習会です。更に進化して新年度を迎えましょう!【お問い合わせお待ちしています!】・お電話 044-988-1161・LINEのメッセージ
12月に入り、1週間が経ちました。週末は寒さがグッと増し、道を歩く人もコートを着て背中を丸めています。ファインズに来る生徒の中には、半そで、短パンで元気にやってくる強者もいます。元気な生徒が多いファインズですが、巷ではインフルエンザが流行っていることもあり、対策を立てています。来たらアルコール消毒、教室には加湿器!(中にはアルコールまみれにしてしまう生徒もいますが・・・)【お問い合わせは】・お電話 044-988-1161・LINEのメッセージ