gakurinsha

Home/gakurinsha

About gakurinsha

This author has not yet filled in any details.
So far gakurinsha has created 1407 blog entries.

化石を掘り出そう

2018-09-20T20:33:29+09:002018年09月15日|国立|

9月15日(土)に2学期最初のファインズラボを実施しました。今回のテーマは「化石」です。化石と聞くとみなさんは何の化石をイメージしますか?今回の実験キットには3種類の化石が入っており、生徒全員が一心不乱に発掘棒を振っていました。「僕、力持ちだから」と自慢げなS君はなんと10分も経たずに掘り終えてしまいました。途中で大きく二つに割れてしまったK君は「どっちに化石があるのかわからないや」と笑いながら掘っていました。もし、将来、本当に化石を掘るような仕事に就いた時はもう少し優しく掘ってあげてね(笑)次回はいよいよ大イベント「カエルの解剖」です。心して待っていて下さい。

【教室レポート】9.15

2020-03-30T11:55:47+09:002018年09月15日|ブログ, 国分寺|

「国分寺 不思議 発見!」こんばんは。しとしとと雨が降り続く日々が続いており、これから迎える三連休も雨模様が予想されています。国分寺スクールは中学生が定期テスト直前のため、早い時間から登校する生徒が増えてきました。本日はファインズラボ9月号を実施しました。本日のテーマは「化石の発掘!」最初は何の形かもよく分からず、とにかく丁寧に化石を掘り出す作業。普段は教師の説明も聞こえないほど大騒ぎの生徒たちも、今回ばかりは黙々と削り、掘り出しを繰り返し。20分後。ありとあらゆる手を尽くして掘り起こした化石がついに姿を見せました。生徒の中には「これは削るよりも熱湯で溶かした方が早いんだ!」と自論を展開し、流しの前を泥だらけにした生徒もいました。やれやれ。無事に化石が発掘されたころには、となりで授業をしていた受験コースの生徒たちまで群がって、興味津々。見事発掘できた生徒たちは誇らしげに化石を見せつけていました。こういう自慢体験が励みになりますね!ファインズの大切にしているものの一つです。9月もあっという間に折り返しです。急に涼しくなってきましたので、皆さまも体調を崩さないようにお過ごしください。ファインズ国分寺スクール谷廣

全国統一小学生テスト受付開始!

2018-09-15T14:01:19+09:002018年09月15日|国立|

全国統一小学生テストの一般申し込みが始まりました。 四進スクール国立では開校当初から毎回実施してまいりました。 今回もイベントホールを会場として実施いたします。 ファインズグループにお通いの方には授業やレッスンの際に お子様を通して別紙のご案内を順次お渡ししてまいります。 現在小学生の皆さんは新しくなった入試で大学受験をすることになる世代です。 現在の自分の全国での位置を知ることは今後の勉強の指針となるはずです。 この機会を是非ご利用ください。 11月3日(土祝)9:00開始です。 お子様対象の事前学習会や当日解説会、 [...]

「くにたち福祉のつどい」にボランティアで参加しました

2018-09-10T17:16:57+09:002018年09月10日|未来高等学校|

「くにたち福祉のつどい」にボランティアで参加しました9月9日(日)国立市で実施された「くにたち福祉のつどい」に生徒7名がボランティアとして参加しました。 模擬店でポップコーンの販売を手伝ったり、パンダのかわいい着ぐるみを着て会場内のちびっ子たちと楽しい交流をしたり、大活躍でした。たくさんのお客さんともふれあい、充実した活動ができました。「パンダの着ぐるみに入りたくさんのちびっ子たちによろこんでもらって、とても楽しい時間を過ごせました。次回もぜひ参加したいです。」 と参加者の一人は興奮して語っていました。 大好評!パンダの着ぐるみ参加した生徒たち生徒たちは順番に着ぐるみの担当をしました子どもに大人気でした

都立立川高校文化祭

2020-03-30T11:55:47+09:002018年09月10日|ブログ, 国分寺|

9月9日(日) 重陽の節句立川高校の文化祭に行ってきました。全体的な印象ですが、昨年より活気があるように感じられました。生物部に所属するファインズ国分寺スクールの卒業生に会うことができましたが、学校生活は楽しいけれど勉強や課題が大変であると、充実した高校生活の一端を語ってくれました。進学指導重点校でSHH(スーパーサイエンスハイスクール)に認定された都立立川高校ですが、今年は伝統のある天文学部の活動に焦点があてられ、奨励賞を受賞した夏のSSH研究発表会の様子が紹介されていました。(石井)

驚きの事実!大気汚染はかなり危険?

2018-09-08T13:43:34+09:002018年09月08日|国立|

みなさんは大気汚染についてどのくらい知っているでしょうか。ビニールなどを燃やすことで発生するダイオキシンなどはニュースなどで耳にしたことがあるのではないでしょうか。その大気汚染の影響は普段の生活ではあまり実感できないかもしれませんが、無視していいものではありません。実際に私の体にも悪影響が出ているのですから。歴史の授業で出てくる「四日市ぜんそく」もその一例ですね。最近の研究では、二酸化窒素や二酸化硫黄、粒子状物質を多く含む大気を吸い続けた場合、脳の認知能力が低下し、言語、数学的能力が低下するという事実が明らかになりました。加えて男性のほうが影響が大きいそうです。私は数学を担当していますので、人ごとではありませんね。地球環境は私達一人一人が考えなければならない問題です。暑い日が続き、ついついペットボトルの飲み物を買ってしまうこともあるかと思いますが、それをしっかり分別して捨てる。そもそもゴミを出さないように水筒を持ち歩くなど小さくてもできることは沢山あります。できることを少しずつ努力していくことが大切だと思います。みなさんも環境について、考えてみて下さい。

始業式を実施いたしました

2018-09-07T13:33:52+09:002018年09月07日|未来高等学校|

始業式を実施いたしました 9月7日に国分寺市の都立多摩図書館で国立学習センター事務所の始業式を実施いたしました。 全校生徒が出席しました。 荒井校長の話、行事のお知らせや検定合格者の表彰などを行いました。 最後に、原教頭から高校3年生の進路の状況の説明がありました。すでに専門学校進学が決まったり出願したりしている生徒がいることなどを報告し、1,2年生たちも熱心に聞いていました。 今月から単位認定試験に向けての授業が始まります。皆さん頑張っていきましょう!全校生徒が集まりました荒井校長からのお話熱心に話を聞く生徒たち漢字検定などに合格した生徒を表彰しました

始業式を実施いたしました

2018-09-07T13:24:10+09:002018年09月07日|未来高等学校|

始業式を実施いたしました 9月7日に国分寺市の都立多摩図書館で国立学習センター事務所の始業式を実施いたしました。 全校生徒が出席しました。 荒井校長の話、行事のお知らせや検定合格者の表彰などを行いました。 最後に、原教頭から高校3年生の進路の状況の説明がありました。すでに専門学校進学が決まったり出願したりしている生徒がいることなどを報告し、1,2年生たちも熱心に聞いていました。 今月から単位認定試験に向けての授業が始まります。皆さん頑張っていきましょう!全校生徒が集まりました熱心に

中間試験対策講座を実施致します

2018-09-06T13:29:20+09:002018年09月06日|国立|

中学1、2年生のみなさん、2学期が始まって早くも1週間が経とうとしていますが、調子はいかがですか? 2学期と言えば1年の中で最も日数が多い学期であり、文化祭や運動会、合唱コンクールなど行事も多くあります。部活も3年生が引退し、忙しくなりますが、勉強も待ってはくれません。早いところでは中間試験まで2週間を切っています。夏休み気分を振り払い、2学期の良いスタートを切るためにしっかり準備をして挑みましょう。FAMでは来る中間試験に向けて、数学の対策講座を実施致します。ファインズの講師が単元ごとの攻略法を伝授致します。是非ご参加下さい。  日時 9月15日(土)、22日(土)中1 12:00から13:50  単元 一次方程式 中2 14:00から15:50  単元 連立方程式の応用  18:00まで校舎を開放しておりますので、ご参加の方は講座後も残って自習することができます。 詳しくは校舎までお問い合わせ下さい。 FAM国立 Tell 042(505)6601

【イベント情報】9.4

2020-03-30T11:55:47+09:002018年09月04日|ブログ, 国分寺|

こんにちはいつも国分寺ブログをご覧頂きありがとうございます。校舎は9月より後期の授業に入りました。ここからはいよいよ中学受験・高校受験に向けて、慌ただしい毎日が続いていきますが、校舎に関わる全ての方に満足して頂けるように努めてまいります。【9月のイベント情報】<小学生対象>9月1日(土)~ 小6後期必勝講座開講※詳しくは必勝講座のご案内をご覧ください。8日(土) 小5チェックテスト15日(土) ファインズラボ「化石の発掘」22日(土) 小6アタックテスト23日(日) 小6受験コース保護者会29日(土) 小5チェックテスト<中学生対象>9月1日(土)~ 中3後期必勝講座開講※詳しくは必勝講座のご案内をご覧ください。8日(土) 2018年度第3回 英検申込締切※ファインズにお通いでない方もお申込みいただけます。(準会場でのお申込になります)3日(月)・8日(土)・10日(月)・29日(土) 英検対策無料講座※詳しくはご案内をご覧ください。※ファインズにお通いでない方も受講できます。15日(土)・22日(土)・23日(日) 定期テスト集中対策期間※ファインズにお通いでない方もお越しいただけます。22日(土) 2018年度第3回 漢検申込締切※ファインズにお通いでない方もお申込みいただけます。(準会場でのお申込になります)23日(日) 中3保護者会29日(土) 中1~中3学力判定テスト尚、9月17日(月・祝)と9月24日(月・祝)は休校日となりますのでご承知ください。9月も校舎の様子をたくさんブログ内で紹介していきますので、お楽しみに。ファインズ国分寺スクール谷廣