gakurinsha

Home/gakurinsha

About gakurinsha

This author has not yet filled in any details.
So far gakurinsha has created 1407 blog entries.

何もわかっていなかった

2019-03-13T02:35:14+09:002019年03月13日|武蔵新城|

こんばんは。塾長の鈴木です。ずいぶんと更新が滞ってしまいました。この更新をしていなかった5か月弱、本当にいろいろなことがありました。何よりも知ることができたのは、自分は何もわかっていなかった、ということです。今から約8年前、自信を持ってサラリーマンをやめて起業しました。ビジネスの仕方はもうわかった、そんな気持ちだったように思います。でも、とんでもない思い上がりでした。今もまだわからないことだらけではあるのですが、自分がわかっていないんだなぁ、ということは少し自覚ができてきているように思います。私が今やっているのは”塾”というスタイルですが、何を思うかと言えば、ただ、誰かの役に立ちたい、喜んでもらいたい、やさしく人に接したい、といったことくらいのものです。きっと、それもまだ、入り口にも立てていないように思います。この世を去るときには、少しはできるようになったかな、と思えるといいなと思います。

柿生スクール3月のイベント

2019-03-09T16:47:38+09:002019年03月09日|柿生|

3月になり、ファインズでは高校受験コースも新学年の授業が始まりました。柿生スクールでは、今年度より新たなスタッフを迎えました。生徒たちも緊張しながらも、心機一転、授業に臨んでいるところです。さて、柿生スクール3月のイベントをお知らせいたします。3月16日(土)10時30分~12時       中学入試報告会3月17日(日)10時30分~12時   理科実験教室『熱気球を飛ばそう!』3月26日(火)春期講習会 (詳細は校舎までお問い合わせください)いずれも事前のお申し込みが必要になります。今年度も熱く授業を展開していきます!よろしくお願いします。

今年の高校受験の結果は・・・

2019-03-09T16:29:21+09:002019年03月09日|柿生|

暖かい日と寒い日が交互に訪れ、少しずつ春を感じることのできる季節になりました。ファインズ柿生スクールでも高校受験の結果が出たのでご報告いたします。私立高校日本女子大附 東農大一 國學院帝京大 専修大附 桐蔭学園桜美林 駒場学園 麻布大附 その他県立高校相模原 市ヶ尾 生田 麻生 百合丘白山 菅 今年の県立高校の入試をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、数学が難しかったですね。難しいと言っても、解きやすい問題も多かったので平均点は低くないですが、難しい問題は、受験生のほとんどが手をつけられなかったのでは?という状況だったと思います。その一方で、理科は例年と比べ、解きやすかったですね。過去問や模試でなかなか点数が出なかったけど諦めずに頑張って、入試本番で高得点をとったという生徒が何人もいました。後輩たちも先輩たちの姿を間近で見て来ました。先輩の背中を見て自分たちも頑張る!ファインズのいいところだと思います。来年、再来年と後輩たちも続いてほしいと思います。頑張れ!ファインズ生!頑張れ!卒業生!

新年度スタートです。

2019-03-05T21:46:32+09:002019年03月05日|国立|

本日よりファインズ、フィオネス国立スクールの2019年度がスタートしました。学校より1カ月早く塾内では進級です。新しい学年で絶好のスタートダッシュを切れるように一緒に頑張っていきましょう。

ロボット体験会を開催致しました

2019-03-09T13:27:12+09:002019年03月03日|国立|

本日、ロボットアカデミーの体験会を行いました。小1、2年生対象のプライマリーコース、小3から6年生対象のセカンダリーコース同時開催でたくさんの生徒さんが来てくれました。どちらのコースでもみんな楽しそうにロボットを動かしていました。参加してくれたみなさん、本当にありがとうございます。これでロボット博士への第一歩を踏み出せましたね。ロボットが大好きになった生徒さんはこれからも一緒に頑張っていこう!4月から教室は始りますので、入会のご希望の方は校舎までご連絡下さい。皆様からのお電話お待ちしております。

【イベント情報】2019年3月

2020-03-30T11:55:46+09:002019年03月01日|ブログ, 国分寺|

【3月のイベント情報】気になるイベントがございましたらファインズ国分寺スクールまでまずはお問い合わせください。TEL:042-320-2120①小学生英語「Lepton」体験会第3回体験会3月18日(月)17:00~18:00第4回体験会・説明会3月21日(木祝)11:00~12:00大きく変わる英語教育にいち早く対応した小学生英語です。「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能全てを身に付ける学習法です。英語教育に関する全体像もご説明をいたしますので、保護者様だけでもぜひお越しください。◎新小学1年生~新小学6年生およびその保護者様対象◎参加費無料、予約制◎ファインズ生でなくても参加できます→お問い合わせはファインズ国分寺まで②2019年度高校入試報告会3月21日(木祝)13:00~14:002019年度の入試概況をご説明の上、私立附属校に合格するための秘訣、都立高校合格への最重要ルート、失敗しない学校選びなどについて詳しくお話しいたします。入試を終えたばかりの先輩からのメッセージもありますので、これから受験学年を迎える新中3生のお子様もご一緒にご参加ください。◎新中学1年生~新中学3年生およびその保護者様対象◎参加費無料、予約制◎ファインズ生でなくても参加できます→お問い合わせはファインズ国分寺まで③新中1ガイダンス3月21日(木祝)14:00~15:002019年4月より新たに中学生になる新中学1年生のお子様を対象に中学校でスタートダッシュをきめるために覚えておきたい7つのことをご紹介します。定期テストって?内申点はどうやって決まるの?部活動で気をつけることは?高校入試のために中1からできることは?などなど様々な中1のハプニングを現役の中学生の声を元にご紹介していきます。保護者の方はもちろん、お子様やお友だちとご一緒にご参加ください。◎新中学1年生およびその保護者様対象◎参加費無料、予約制◎ファインズ生でなくても参加できます→お問い合わせはファインズ国分寺まで④ファインズAL授業体験会第1弾3月15日(金)19:45~20:30第2弾3月22日(金)19:45~20:30私たちファインズが誇るアクティブラーニング(Active Learning)は変わりゆく教育事情に最も適した学習方法です。先生が教えるだけの知識はたった20%しか定着しないといわれています。生徒自らが考え、作業し、失敗をしながらも答えにたどり着くことで学んだ知識は様々に応用することができます。今回は中学2年生の英語でALをご体験いただきます。ぜひ私たちと一緒に考えることを楽しみましょう。◎新中学2年生対象◎参加費無料、予約制◎ファインズ生でなくても参加できます→お問い合わせはファインズ国分寺まで3月26日(火)からは春期講習も始まります。こちらもお申込受付中ですので、詳細は校舎までお問い合わせください。上記イベントにお申込の方は1週間分の3月授業を無料でご体験いただけます。ぜひ併せてお申込ください。ファインズ国分寺スクールTEL:042-320-2120谷廣

新年度開講のお知らせ

2020-03-30T11:55:46+09:002019年03月01日|ブログ, 国分寺|

「Reborn 2019」こんにちはファインズ国分寺スクールは本日3月1日より2019年度がスタート致します。新たなスタッフも加わり、より一層お子様が楽しく、ためになる、勉強が好きになる授業と校舎づくりをしてまいりますので、今年度もよろしくお願いします。3月はイベントをたくさんご用意して、お子様の次の学年の準備をお手伝い致します。ファインズグループ生でない方もご参加いただけるイベントもございますので、ぜひお誘い合わせの上、お越しください。新年度の初回授業日をお知らせします。3月1日(金)および3月2日(土)はスタッフ移動のため休校となります。そろばんピコ 3月4日(月)Lepton小学生英語 3月4日(月)のびっこクラブ 3月5日(火)小4総合コース 3月8日(金)小5総合コース 3月6日(水)小6総合コース 3月6日(水)小4受験コース 3月5日(火)小5受験コース 3月5日(火)小6受験コース 3月5日(火)中1FSコース 3月5日(火)中2FSコース 3月5日(火)中3FXコース 3月5日(火)以上になります。学校の誰よりも先に、生まれ変わった私になろう!ファインズ国分寺スクール谷廣

【教室レポート】2.26

2020-03-30T11:55:46+09:002019年02月26日|ブログ, 国分寺|

「大学入試は中学入試に影響を与える」こんばんは。先日24日(日)にはファインズ中学入試報告会を開催いたしました。今年度の首都圏の中学入試概要をご説明し、現在進行形で変わりゆく中学入試の実態をお伝えしました。今年度特に注目が大きかったのは東京電機大学附属中学校でしょうか。附属校の人気はさることながら、学校自体の魅力も増しており、昨年度までの人気を大きく超えた激戦校となりました。ファインズ国分寺の生徒も今年の電機大にはなかなか苦戦を強いられてしまいました。毎年行う入試報告会の目玉といえば受験を終えたばかりの受験生たちには登壇をしていただき、さらにはそのお母様にもご登壇いただき、受験を乗り越えるまでの様々な苦悩と苦労、そしてまた成功体験などを伺うインタビューです。生徒たちの素直な反応に思わず笑いが起こる場面もありましたが、参加していただいたこれから受験を迎える生徒や保護者の方々は真剣に、インタビューに聞き入っていました。最後は中学生活に向けて大きな志を宣言し、受験を終えて一回り大きくなった姿を見せてくれました。ご参加いただきました生徒様・保護者の皆さま、ありがとうございました。ファインズではこれからも地域の皆さまに役立つ教育情報をご提供いたします。中学受験・高校受験だけでなく、英語教育改革やアクティブラーニングなどについて言葉だけでなく実際にご体験いただくなどしながらご説明いたします。ぜひ教育のことならファインズ・フィオネス・アウラの揃うFAM国分寺へお越しください。ファインズ国分寺スクール谷廣

【教室レポート】2.24

2020-03-30T11:55:46+09:002019年02月24日|ブログ, 国分寺|

「英語は逆上がりと同じです」こんにちは今週は18日(月)と24日(日)にそれぞれ小学生英語レプトンの体験会を行いました。保護者の方も合わせて20名以上の参加を頂き、小学生英語の注目の高さを改めて実感しました。初めて英語の授業を受ける小学2年生の女の子他の子達には元気よく英単語を発音しているけれども、初めはなかなか声に出して練習することができませんでした。それでも、上手にお手本を真似しながら小さな声で「cake」と発音すると、チューター役の教師から大きな声で「Good job!!」と言われ、ようやく笑顔が見えました。レプトンで楽しく、ためになる英語を学ぶのは生徒の皆さんです。私たち教師の役割は、生徒の皆さんが頑張って発音し、書き写し、一生懸命学んだことを全力で褒めて、共に喜ぶことです。新しくなった小学生英語で、皆さんの“smiles”を引き出します。ぜひファインズ国分寺で学びましょう。Let's learn English together!!ファインズ国分寺スクール谷廣

都立高校の入試が行われました

2019-02-22T11:31:12+09:002019年02月22日|国立|

本日2月22日、都立高校の入試が行われました。数日前から少しずつ春の兆しが見え始めましたが、朝はまだまだ寒く、防寒着をしっかり着こんだ学生が多く見られました。 寒くはありましたが天気は良く、交通機関の乱れもみられませんでしたので安心致しました。 後は生徒自身がこれまでやってきたことを信じて、実力を存分に発揮してくれることを祈ります。最後まであきらめずに、やりぬけ、受験生!春は目の前だ!