【教室レポート】4.23 定期テスト対策情報あり!
「出る杭は打たれてこそ伸びる」こんにちは。間もなく平成の時代も終わり、新しい時代を迎えようとしております。新天皇の即位に伴い、今年は大型連休となるGWです。各ご家庭では旅行へ行かれたり、親戚と過ごされたりする方が多いのではないでしょうか。そんな楽しみなGWを前に、少々生徒も浮かれてしまったのか、先日、中学生のある生徒は英語の授業に財布だけを持ってやってきました。宿題もばっちり終わらせ、夕食を済ませて、授業の準備を完璧に揃えて、玄関で愛猫に「いってきます」のあいさつをするために荷物を置いたのが敗因だそうです。教師も今回ばかりは怒るを通り越して呆れてしまいましたが、これも麗らかな春の仕業でしょうか。そんな中学生のみなさん、のんびりしている場合ではありません!学校で配付されている年間行事予定表をご確認ください。5月8日~5月15日の間に恐怖の四字熟語?が隠れていませんか。そうです。「中間考査」のことです。例年、国分寺市近隣の中学校ではこの時期に1学期の中間考査が行われます。一部の学校ではGW期間中の平日にテストを実施していたところもありましたが、今年度は新天皇の「即位の日」を挟む関係で、暦の上でも大型連休となっています。そのため、多くの中学校が連休明けのこの時期に中間考査を実施することとなったようです。つまり、このGWを本当の「お休み」にしてしまうと令和最初のテストで大変なことになってしまいます。GWを少しでも充実させたい君はファインズオリジナルの学習計画を使おう!ファインズ国分寺スクールでは中学生の皆さんにGWの学習計画表を作成してもらっています。どの教科で点数を取りたいのか、そのために何を使って学習するか、それをいつ、どのように実践するかなど、具体的な学習の仕方について教師と繰り返し相談をしながら「自分だけの時間割」を作ります。学習の計画はもちろん、それらを「実践」するための仕掛けや、ご家庭との「連携ツール」も全て組み込んだ自立学習プログラムです。10連休を使って大きな進化を遂げられるようにしましょう。ファインズ国分寺スクールTEL:042-320-2120谷廣