整理整頓
こんばんは。塾長の鈴木です。もう、大分寒くなってきました。まもなく10月ですから、紅葉の季節ですね。さて、整理整頓が大切、と言いますが、整理整頓のコツと言えば、使わないもの(一定期間使わなかったもの)をどんどん捨てるということです。古いものを捨てていくから、新しいものが手に入ります。もっといいのが欲しい、新しいのが欲しいと言うのならば、いらないものは処分する。良く使うものは近くに、あまり使わないものは遠くに。これが整理整頓のコツです。ここのブログにも書いたことがありますが、部屋はその人の気持ちを表しています。その人が良くいる部屋が散らかっていれば、気持ちも散らかっています。