感動する授業とは何か
こんばんは。塾長の鈴木です。先日、数学者の秋山仁先生に会ってきました。その時頂いたアドバイスは、「感動させる授業をやれ。教えるだけなら、機械がやればいいこと。その為には、自分自身が多くの感動をすることが必要だ」でした。勉強に興味がある生徒さんなら、誰が教えても成績は伸びるでしょう。では、勉強が大嫌いな生徒さんの場合、どうしたら良いか。これは、教える側、講師にまず魅力がなければならないでしょう。「この先生が教えてくれるから聞こう」そういった、尊敬があるとき、聞こうとしてくれる、それも一つあります。他にも、「この先生は自分のことをわかってくれる」これも大切ですね。勉強が嫌いな生徒さんにとっては、教えている技術が高いかどうかというのは、正直、二の次なわけです。生徒が是非聞きたいと思う授業とはどういう授業か。これが、講師が身に着けなければならない技術だと言えます。