答えに気づく
こんばんは。塾長の鈴木です。大分温かくなってきましたね。むしろ、暑いくらいでした。本を読んだり、インターネットで調べたりと、自分の何か知りたいことを調べる、ということはあると思います。特に、単純な知識的なものであれば、それらで解決できるかと思います。しかし、その人だけの問題の場合は、なかなか、それでは答えが見つからない、ということもあります。そもそも、ある人にはある答えが適していたとしても、その人にも当てはまるかと言えば、そうとは言えないでしょう。そういった問題の解決策というのは、案外、なんらかの形で、答えは出ていたりします。ただ、そのことにその人が気づけるか、気づけないか、ですね。答えを見つける、ということもありますが、答えに気づく、ということも大切なことです。