方向性
こんばんは。塾長の鈴木です。今日から西中原中の生徒さん達は、中1は自然教室、中3は修学旅行ですね。楽しんできてもらいたいものです。さて、人生の節目節目においては、方向性を考えることになります。その方向性というのは、なかなか見えない、そいうこともあるかもしれません。しかし、その方向性は、頭で考えても出るものでもなく、実際に行動をしてみて、初めて感じる、わかる、というものです。「どうやっていいかわからない」といって、何もしないことがNGです。「どうやっていいかわからないから、とりあえず、やってみる」これが正解です。そうすると、自分が考えもしなかった答え、方向性を見つけられるのです。